2016年12月4日日曜日

Warframe シンジケートと上手にお付き合いする方法

初心者だった頃「結局どれに加入したらいいの?」と迷ったので、効率のいいポイントの稼ぎ方を紹介してみます。
「そもそもシンジケートって何?」って人は各自でWikiなどを読んで調べてね!

まず、最初に加入するのはSteel Meridian(スティール・メリディアン、以下SM)かRed Veil(レッド・ヴェール、以下RV)にすると良い。

SMのシンジケートポイントを稼ぐと、RVのポイントも半分貯まる。
次に、Cephalon Suda(セファロン・スーダ、以下CS)のポイントも稼ぐ。するとArbiters of Hexis(アービターズ・オブ・ヘクシス、以下AoH)のポイントも半分貯まる。
CSRVは対立関係にあるので、CSのポイントを稼ぐとRVのポイントが半分下がる。
しかし、SMのポイントを優先的に稼ぐことでRVのポイントも稼げるので相殺してちょっとプラスにできる。

まとめ
最初にSMに加入し、ある程度ポイントを稼いでおく。
デイリーポイントも基本的に全部SMに注ぎ込む。
ある程度SMRVの地位が上昇したあたりでCSに加入。AoHも加入手続きだけは済ませておく。
CSはデイリーシンジケートミッションだけで上げる。
すると、SMCS・AoH・RVの4つのシンジケートを同時に上げることが出来る。
ただし、デメリットとしてMAG、TRINITY、VALKYRの増強MODの入手が難しくなる。

逆にRVに加入した場合も同じようにRVのポイントを優先的に稼ぐ。
ある程度ポイントを稼いで地位を上げたらNew Loka(ニュー・ロカ、以下NL)に加入。
デイリーミッションでNLのポイントを稼ぐことでPerrin Sequence(ペリン・シークエンス、以下PS)のポイントも半分稼げる。
NLのポイント稼ぎで半分下がったSMのポイントはRVのポイント稼ぎで相殺する。
こうすることで、SMNLPSRVの4つのシンジケートを同時に上げることが出来る。
ただし、 LIMBOとMIRAGEの増強MODが手に入りにくくなる。

現状、シンジケートの恩恵が大きいのはご存知ぶっ壊れ強武器をもらえるCS
近接武器のトンファーがやたら強いことで有名なAoHなど、ややSMルートに偏りがち。
特にMIRAGEはCS謹製のプライマリSynoid Simulorと相性が良いことで有名なので、極力SMルートのほうが良い。
優秀な増強MODのあるTRINITYをよく使う人は悩ましいところ。
ただ、SMとRVはどちらのルートでも恩恵に与れるし、NLのSancti Tigrisが強かったりPSの近接武器の金策効率UPが有難かったりするので、RVルートだから損というわけでもない。

なお、敵に回すと一番厄介なのがLew Lokaで、敵対すると送り込んでくる刺客がエンシェント・エクシマス三姉妹(サングィン・ベノマス・ディスラプター)という極悪ぶり。確信犯かよ

2016年10月7日金曜日

ArcheAge「響宴の大乱戦」 新料理で使う魚の釣れる場所まとめ(暫定版)

※注意※
3.0アップデートで既存の仕様が大幅に改悪変更されました。
ここに書かれている情報は旧仕様のものであり、現在は役に立たない可能性が極めて高いです。

根菜お好み焼き 料理熟練15万
イカ(どこでも釣れる)
エビ(どこでも釣れる)

海鮮雑炊 熟練10万
メンタイ(冷帯海水)※レア枠

笹かまぼこ 熟練10万
スズキ(温帯海水)※レア枠
タラ(熱帯海水)※レア枠
フグ(温帯/熱帯海水、熱帯のほうが釣りやすい?)
・メンタイ

 たこ焼き 熟練5万
タコ(温帯/冷帯海水、冷帯でめっちゃ釣れる)

お寿司盛り合わせ 熟練5万
サバ(温帯/熱帯海水、温帯のほうがやや釣りやすい?)
・エビ
サケ(温帯淡水/温帯海水、冷帯でよく釣れる)※レア枠
・イカ
カツオ(温帯海水)※レア枠

随時加筆予定

ネックになりやすいのがメンタイとタラ。
メンタイはアイスキングダムで釣るのがおすすめ。
冷帯単一気候なので余計な魚が釣れにくい。常時平和なので安全。
ついでにタコも釣れやすい。

タラはサンライズ半島で釣るのがおすすめらしい
と書いていましたが釣れませんでしたゴメンナサイ
正しくは熱帯気候の海水魚でした。
ということで訂正すると、タラはツインクラウン南岸沖合のゴールドシーで釣るか
ロングビーチ、地獄の沼地、マハデビなどで釣ると良い模様。


あと、恐らくだがスパーキングビーチでは上で挙げた魚が全部釣れる可能性がある。
ただし釣れる魚の種類がとんでもなく多いので効率は良くない。

2016年7月11日月曜日

Skyrim 一部の死体が憑いてくるバグについて考察

最近Skyrimやってます~とかいう前置きとか一切抜きで自分用覚え書き

Skyrimには些細なものから進行不能になるような重大なものまで超大量のバグがあるが
その中でも自分がしょっちゅう悩まされてるのが「骨にストーキングされる」というバグ
あまりにも頻繁に発生するので不本意にも傾向と対策を身につけてしまった
おま環かもしれないが、もしかしたら他に困ってる人がいるかもしれないので一応書いておく

どういう症状かというと、白骨化したドラゴンの死体、スケルトンの残骸がどこまでも追いかけてくる


お分かりいただけただろうか…

今のところ上記二種以外の死体に後を付け回されたことはない
どうしてそうなるのかは分からないが、とにかく結論だけ言うと「ドラゴンの死体とスケルトンの残骸にいらないアイテムを格納しない。また念のため死体から全ての所持品を回収する

経験上、そいつの所持品ではないもの(例えばかごなど)を入れてしまうとストーキングしてくるようになる
どうやらセル移動のタイミングでプレイヤーキャラの近くに再配置される模様?
スケルトンはちょっと気持ち悪い程度で済むが、ドラゴンの白骨死体は大きくて目障りなので非常に鬱陶しい

もしそのような状況が発生したら、死体を調べて所持品を全て回収すればついてこなくなる(多分)
あと、元々ソイツが所持していたアイテムを回収し忘れた場合にもまれにストーカー化することがある模様?
なので、念のため所持品は全て回収しておくことを推奨する

予防してたはずなのに憑いて来たやつ
このセーブデータでは主要なクエストはあらかた片付けており、
ダンジョン等にもしばらく潜った記憶がなかったので
一体どこからやって来たのかまったく分からず首を傾げるばかりだった

調べてみると古代ノルドの斧、鉄の盾、ガーネットを所持しており
恐らく中身を検めることをせずに放置したものと思われる
もしかしたらフォロワーが倒したけど気づかなかったとかいう理由で見落としたのかも
なお、静止画では分からないが、頭骨がものすごく荒ぶって
((((((((0w0))))))))こんなふうになっていた。キモイ